TOEIC 英語学習

【初めて受ける人必見!】TOEICテスト内容や配点方法を徹底解説!

悩むサラリーマン

TOEICを初めて受けるから受けるけど、基本的なことを知りたい。。。

この記事ではTOEICの基本的な情報を共有できたらと思います!

そもそもTOEIC とは??

TOEICとは 「Test of english for international communication」 の略であり、

英語を母国語としない人の英語でのコミュケーション力、を図るテストです。

一般的な英語テストではなく、

日常の中での一コマを拭き取った、会話やビジネスシーンでのコミュニケーションを切り取った問題が出されるので、

実践的な英語力が試されます。

TOEIC には二種類ある??

TOEICはこの二種類あります。

  • TOEIC L&R  test    聞く力(listening)読む力(reading )
  • TOEIC S&W test  話す力(speaking) 書く力(writing)

企業などが重視するのは 主にTOEIC L&R testですが、最近ではS&Wの技能も評価基準とする企業も増えてきているそうです。

TEST別の特徴

TOEIC L&R test

問題数listening 100問 reading100問
制限時間2時間   (リスニング45分 リーディング75分)
点数配分990点満点(リスニング445点、リーディング445点)
問題形式マークシート式
受験料7810 円(税込)

合計約2時間で200問に答えるマークシート方式のテストです。

出題形式は毎回同じで、解答はすべて問題用紙とは別の解答用紙に記入します。

テストは英文のみで構成されており、英文和訳・和文英訳といった設問はありません。

L&R test 配点

TOEIC L&Rでは、1門何点という点数配分は決まっていません。

TOEICテスト問題は毎回変わるため、多少テストごとの難しさにばらつきが出てしまうので、

スコアに差が出ないよう平等に点数を割り振るため、統計的な採点制度を行っています。

受験者の問題正答率から、問題の点数が決まります。

みんなが点数を取りやすい問題は点数低く、間違えた問題ほど点数は高くなるということです。

大学生
TOEICで難しい問題が多い回に当たっちゃった、全然解けなかった
悩むサラリーマン
簡単な問題の回に当たった!ラッキー!、結構問題解けた!!

という場合でも、実力が変わっていなければ

若い男
あれ、、、同じ点数じゃん・・・。

というケースがあります。

つまり、必ずしも

問題を多く解けた=高得点

問題が全然解けなかった=低得点

というわけではないということです。

TOEIC S&W test

問題数speaking 11問  writing 8問
制限時間speaking 20分 writing 60分
点数配分speaking writing 400 speaking 200 writing 200
問題方式パソコン
受験料10450円(税込)

試験会場にてパソコンで受けるテストです。

(TOEIC公式)

問題構成

speaking(問題数11問 テスト時間約20分)

  • 音読問題(2問) アナウンスや広告を音読
  • 写真描写問題(1問) 写真の内容を説明する
  • 応答問題(3問) インタビューや電話の設定で応答に答える
  • 提示された問題にもとづく問題(3問) 資料や文書に基づいて答える
  • 解決策を提案する問題(1問) メッセージや会議内容への解決策を掲示する
  • 意見を述べる問題(1問) あるテーマに沿って自分の意見を述べる

writing(問題8問 約60分)

  • 写真描写問題(5問) 与えられた2つの語句を使い写真を説明するぶんを作る
  • Eメール作成(2問)  メールを読み、返信の内容を考える
  • 意見を記述(1問)  あるテーマについて自分の意見を述べる

S&W test 採点方法

Speaking に関しては録音された音声を、この配点を基準に採点資格をもった採点者によって採点されます。

はじめの4つの問題形式(Question 1から9)の採点には0~3のスケール
あとの2つの問題形式(Question 10から11)の採点には0~5のスケール

writing も同様に資格を持った採点者による採点方式です。

最初の問題形式(Question 1から5)の採点には0~3のスケール
2番目の問題形式(Question 6から7)の採点には0~4のスケール
3番目の問題形式(Question 8)の採点には0~5のスケール

なぜTOEICを受けるべきなのか?メリットは?

メリットは、ズバリ転職や就職活動で有利になることです。

TOEICの点数は「グローバルに戦える人間かどうか」を図る上でとても重要視されています。

多くの企業は今、グローバル人材を求めており、TOEICを基準にして採用を行っています。

例えば、楽天は入社までに必ずTOEIC800点を取らなければならないという制度を用いています。

楽天のようにグローバル展開を狙う大手企業は今後増えていくと言われているので、

TOEICの点数をとることは就職・転職を有利に進める上で非常に大切なものになっていきます。

(英語活用実態調査)

今では、企業のエントリーシートにTOEICの点数を書く欄は必ずありますし、半分以上の企業がTOEICの点数を参考にしているというデータがあります。

また、英語力だけではなくTOEIC勉強時の「忍耐力」や文章の「読解力」など様々な視点から、TOEIC の点数は評価されています。

日程・開催場所

TOEICは約1ヶ月開催されます。

午前の部と午後の部があり、どちらかを受けることができます。(両方は受けられません)

申し込めるのは2ヶ月後のTOEICテストです!

「いますぐ必要だから今月中の取りたい!」という方は諦めるしかありません。計画的にTOEICの日程は確認しておきましょう。

開催場所は主に高校や大学が利用され、申し込みの際に自信が行きやすい試験会場を選ぶことができます。

申し込み方法

TOEIC公式ホームページから申し込むことができます。

TOEIC公式

本体なら、この右上のところから応募することができますが、この場合ですと、まだ申し込み期間外です。

6/24〜6/28になれば8月22日のTOEICに応募することができます。

申し込み受付期間は、意外と短いので確認しておく必要があります。

また、TOEICを受けるには、会員登録が必要になります。

公式ホームページにて、会員登録のところをクリックして、登録を進めましょう。

一回会員になっておけば、次受けるときなどもスムーズに受けられることができますし、テスト結果を会員サービスを通じて、すぐに見ることができるようになります。

会員登録を済ませると、TOEICの日程、希望会場、支払い方法などを選択して行き、申し込みを済ませましょう。

支払い方法は以下の三つから選べます。

  • クレジット
  • コンビニエンスストア
  • 楽天ペイ

まとめ

いかがでしたでしょうか?

TOEICに対するわからなかったことを、少しでも解消できたら幸いです。

個人的に、TOEICは連続で2回くらい受けるのをお勧めします。

1回目ではやはり本調子でないと思うので、一回めは練習で、という感じでもいいかもしれません。

お金は多少かけてでも、TOEIC点数は一生使えるのでお金以上の価値は返ってきます。

計画的に目標を立てて、TOEIC攻略して行きましょう!]]>

-TOEIC, 英語学習